ジョブNo.703255 STAFシステムにおける電気・制御設計

  • 正社員

非公開

【職務内容】
仕事についての詳細
https://www.shi.co.jp/products/machinery/staf/index.html

■募集の背景
フランジ付き連続異形閉断面を形成可能な世界初の自動車ボディフレーム製造システム"STAF(Steel Tube Air Forming)システム"の事業化を目指す全社プロジェクト。2019年に商品開発完了し、自動車メーカへのSTAF適用提案を開始。現在、量産段階での採用に目途を付け、量産向け初号機導入を目前とした事業化段階にある。今後、STAFの普及拡大に努め20230年に100億レベルの受注を目指す。

■配属部門のミッション
プレス統括部設計部電気制御Gでは、鍛造プレスの電気品に対する受注対応を行っている。今回の募集では全社プロジェクトとして自動車ボディフレーム製造システム"STAF(Steel Tube Air Forming)システム"の事業化取組を行っているが、そのSTAFシステムの電気品に対する受注対応。

■入社後に任せる業務
STAFシステムは、パイプ投入サブシステム・搬送サブシステム・材料の加熱及び圧縮空気の供給を含むプレスサブシステムから成り立っており、これらシステム設計及び設備導入立上げまでの関連する業務を担っていただきます。具体的には下記の通りです。
・電気品見積業務
・システム設計書作成
・PLCプログラム作成
・配線設計
・試運転立上げ

■当業務の面白み・魅力
世界初の技術の普及拡大に取り組めること。
非常に前向きなメンバーとともに遣り甲斐が得られる職場です。

■キャリアステップイメージ
入社直後:OJTを中心に電気設計・制御設計全般を担当してもらいます。勤務地は製造拠点である愛媛県新居浜市の工場を想定します。

■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成
プレス設計部電気制御Gは約10名で構成もほぼ鍛造プレスを担当。
STAF担当は1名でプロジェクトでは機械設計や製造メンバーとともに技術G(7名)に属しています。新しい工法であるため開発も並行して実施しており、前向きにチャレンジングな取り組みをしています。

■出張頻度・出張先
受注前には設備導入計画に関して客先と摺合せ、受注時には客先との定期打合せ、更に設備導入時には立上げで2週間程度の出張。
その他、展示会やセミナーへの参加など。

■テレワーク頻度
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※業務に差し支えない範囲でリモート可

■フレックス
有り

コンサルタント 内藤 隆司

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)
年収 500万円~800万円
勤務地 愛媛県
応募資格 【必須要件】
<経験>PLCプログラミング経験あり
<知識・専門性>プログラミング
【使用ツール、資格】

【尚可要件】
<経験>機械設備のシステム設計経験あり
<知識・専門性> 電気・制御設計
<使用ツール、資格>
<英語> TOEIC700点以上、メール・マニュアル読解:上級レベル、電話・商談:上級レベル
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:00〜16:45
【フレックス】あり(本人の希望により業務に支障のない範囲で使用可能)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 128日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、その他休暇
完全週休2日制 リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生寮、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
【福利厚生】独身寮/福祉年金貯蓄/育児介護支援/カフェテリアプラン/リモートワークほか 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

STAFシステムにおける電気・制御設計

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)
  • 500万円~800万円
  • 愛媛県