ジョブNo.631425 Sr. Software Engineer, Backend

  • 正社員
  • ベンチャー企業

非公開

2019年4月に正式リリースした契約書レビュープラットフォーム "LegalForce" は
導入社数が2,500社(2022年9月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長しており、
ますます多くの会社に興味を持っていただいています。
また、契約書管理サービス "LegalForceキャビネ" は2021年1月のリリース当初から多くの反響をいただいており、
導入者数は600社(2022年11月時点)を突破しています。

このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとしてLegalForceプロダクトシリーズの開発をリードし、
各ステークホルダーを巻き込みながら技術的に高度で洗練されたプロダクトへと成長させるべくコミットいただきます。

■仕事内容
- バックエンドを中心に、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」もしくは
 AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」の設計や機能開発・実装・レビュー・テスト・保守運用
- 開発チームの技術リードとしての技術的意思決定やチーム外部との交渉
- チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆
- チームメンバーの技術的指導・メンタリング・コーチング

■開発環境/使用ツール
◇プロダクト:LegalForce
 - 言語: Ruby
 - フレームワーク: Hanami
 - プラットフォーム: AWS
 - コンピューティング基盤: ECS (Fargate), Lambda
 - 認証基盤: Auth0
 - データベース: MySQL Aurora, Redis

◇プロダクト:LegalForceキャビネ
 - 言語: Java 17
 - プラットフォーム: GCP, Firebase
 - コンピューティング基盤: Cloud Functions
 - 認証基盤: Firebase Authentication with Identity Platform
 - データベース: Cloud Firestore, Cloud SQL (MySQL)

◇プロダクト:共通
 - スキーマ: Swagger (OpenAPI 3)
 - 構成管理: Docker, Terraform
 - ヘルプデスク: Intercom
 - メール送受信: SendGrid
 - CI/CD: CircleCI, GitHub Actions
 - 監視: Datadog, Sentry
 - データウェアハウス: BigQuery
 - ロギング: Datadog
 - タスク管理: Jira
 - コミュニケーション: Slack, Google Meet
 - ナレッジ共有: Notion, Miro
 - デザインツール: Figma, Zeplin

■仕事のやりがい
- ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
- LegalTech分野で新規性・社会貢献性の高いプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、
 高度な意思決定の経験を積むことができる
- 急成長プロダクトで、スケールする仕組みを考えながら開発を行うことができる

【業務内容変更の範囲】
会社が定める業務内容全般

コンサルタント 平山 真司

募集要項

職種 IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/CTO・CIO・VPoE・エンジニアリングMgr
年収 1030万円~1500万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須要件】
- Webバックエンドを構成する以下の要素技術に関する5年以上の実務経験と専門的知識
- Linux OS
- リレーショナルデータベース
- Web API
- キャッシュ
- 1つのプログラミング言語に関する5年以上の実務経験と言語仕様に関する理解
- 技術的にチームをリードし、技術選定や課題解決を推進した経験
- チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験
- チームリーダーとしてメンバーの技術的指導・育成を行った経験

【歓迎要件】
- RubyもしくはJavaを用いたWeb開発経験
- 大規模もしくは複雑なWebシステムの開発経験
- AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しシステムを設計・構築した経験
- Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
- DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験
- 意思決定の際の判断材料として必要なデータを収集・可視化した経験
- 責務や凝集性を意識した保守性の高いコードが記述できること
- エラー処理を意識した堅牢性の高いコードが記述できること
- ソフトウェアアーキテクチャパターンに関する専門的知識
- Webセキュリティに関する専門的知識
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用
実働時間:8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇、その他休暇
産前産後・育児休業/介護休業
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
●オフィスおかん、ウォーターサーバ ●語学学習補助 ●技術書購入 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●各種社内サークルあり ●弁護士会費補助(一律月4万円の支給) ●副業可(許可制)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
手当なし

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)、IT・通信系(ITコンサルティング)、コンサルティング・会計・法律系(その他コンサルティング・会計・法律系)
ヘッドオフィス:国内

Sr. Software Engineer, Backend

  • IT系/ITアーキテクト、IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/CTO・CIO・VPoE・エンジニアリングMgr
  • 1030万円~1500万円
  • 東京都