ジョブNo.622357 【蓄電:刈谷】■蓄電デバイス用材料の研究開発エンジニア

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

非公開

【概要】
■農学系技術者(微生物、バイオ系)として、微生物を利用した新規事業研究、実験をお任せいたします。

【詳細】
生物資源系を中核として微生物を利用した研究に従事頂きます。土壌微生物の利用、微生物を利用した廃棄物の資源化など将来的には生物資源系研究のプロジェクトリーダーとして活躍して頂く予定です。
※参考:◇https://www.jtekt.co.jp/news/190205_2.html
    ◇https://www.jtekt.co.jp/news/200525_2.html

【組織ミッション】
当部署のミッションは生物資源領域において新規事業を創出するための研究開発を推進することです。自動車部品の基盤技術を持つ弊社の技術を農学、バイオ領域の知識と融合させながら、通常の会社にはない強みを生み出す組織です。事業本部の業務とは異なり先進的でチャレンジングな仕事に自由度を持ってトライできる風土があり、創造性に対してモチベーションを持たれている社員には最適な部署となっています。会社の業態から工学系の人財が多く、生物系の人財にとっては弊社で第一人者となれると思います。

【やりがい】
生物資源系の研究における自社技術との融合及び将来新規事業への拡大の点において、製品化までの研究・開発時間が長い事、社内に生物資源領域の知識を持った社員が少ないことが課題です。新しい事業領域の種となる研究開発にチャレンジできるやりがい、新領域研究としての研究の自由度が特徴です。

☆トヨタ中核13社の1社☆
【世界に誇る製品】ステアリング、電動パワーステアリング、ドライブラインなど
【世界に誇る技術力】ベアリング(航空機用・風力発電機・新幹線等)、工作機械

コンサルタント 守谷 孝之

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)
年収 450万円~900万円
勤務地 愛知県
応募資格 【必須】
■大学学部卒或いは高専卒(ともに農学、バイオ系)以上

【いずれか必須】
■植物土壌における微生物効果の研究
■植物の栽培、成長メカニズムの解明
■外部研究機関との連携、共同研究
■学会発表
■実験、レポート作成
■新規事業創出へのチャレンジ熱意のある方

普通自動車免許
学歴 大学卒業
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-17:40
[実働時間] 07時間45分
[残業時間] ~20
8:00~16:45 8:15~17:00 8:30~17:15 9:00~17:40
休日・休暇土、日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
長期休暇、財形制度、持ち株制、寮:30歳まで(寮が近くになければ借上社宅か家賃補助。)社宅は世帯ある方であればOK。
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【蓄電:刈谷】■蓄電デバイス用材料の研究開発エンジニア

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)
  • 450万円~900万円
  • 愛知県