ジョブNo.573871 調査・解析【風力発電】≪リーダー・管理職候補≫

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

コスモエコパワー株式会社

■職務概要
陸上風力発電施設建設のための風況調査および風況解析

■職務詳細
陸上風力発電所候補地の風況観測業務、風況解析(データ分析、気流解析、発電量予測)

【同社について】
私たちコスモエコパワー株式会社は、日本全国に風力発電を展開している会社です。
1997年に日本の風力発電専門事業者の先駆けとしてビジネスをスタートさせ、現在はコスモエネルギーグループの一員として活動しています。
■事業概要■
創業以来、風力発電所の事業開発から設計、建設、保守メンテナンスまで自社で一貫して実施しています。現在は陸上に風車150基を設置し、設備容量は日本全国で30万kwを誇ります。
また、事業を営むうえで大切にしているのが、地域の皆さまとの共生です。建設候補地において環境影響評価を行い、地元の皆さまのコンセンサスを取得したうえで建設に着手しています。

・コスモエネルギー(旧コスモ石油)グループの安定した経営基盤・国内の風力発電パイオニア・平均年間有給取得14日(※残業は少なめ、夜間作業もほとんどなし)・9割の社員が中途入社

コンサルタント 森脇 勲雄

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/シミュレーション・解析(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/シミュレーション・解析エンジニア(電気・電子・機械)
年収 719万円~1070万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必要業務経験
・技術的なバックグランド(機械工学、電気工学、等)
・技術文書の書ける方(社内向け技術報告書、計算書、学会論文、等)
・PCスキル(OFFICE等基本ソフト)
・英語力(読み書きが可能)目安:TOEIC650点程度

■歓迎するスキル・経験
・風況シミュレーションソフト(MASCOT等)使用経験
・電力業界の経験者(メーカー、事業者を問わない)
・学会、シンポジウムへの論文投稿、発表経験(国内外を問わない)
・電気主任技術者(第1種、第2種、第3種)
・技術士(日本の技術士、米国Professional Engineer、等)
・英語力(英文レポート・技術文書読解、風車メーカとのメールでのやり取り)

■求める人物像
・風力業界の発展に貢献する強い意欲があること
・既存のやり方にとらわれず、新しいことにチャレンジできること
・チームで働くのが好きなこと
・社内外の関係者に対して、敬意を持って接することができること
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ■本社 9時~17時30分 ■風車管理事務所(プロジェクト事務所を含む) 8時30分~17時 ※フレックスタイム制度有 コアタイム:11時~14時
7時間30分
休日・休暇
年間休日 123日
年末年始休暇、慶弔休暇
完全週休2日制(土・日※土日出勤の際は振替休日または代休取得)、祝日、年次有給休暇、特別休暇、その他会社の定めた臨時休日
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
交通費全額支給、時間外手当、役職手当、出張手当、資格手当3,000円~15,000円)、退職金制度有(中退共)、慶弔見舞金 、福利厚生パッケージサービス(宿泊費の補助、テーマパーク割引等)など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)

企業情報

企業名コスモエコパワー株式会社
業種・資本 その他(電力・ガス・水道・エネルギー関連)
ヘッドオフィス:国内
事業内容・風力発電による売電事業 ・合弁形態を含む風力発電事業の経営並びに経営指導 ・風向、風速、騒音等に関するデータの収集、処理、分析、解析、精査及び受託業務 ・風力発電所のオペレーション業務及び受託業務 ・風力発電機械設備の保守・補修業務及び受託業務

調査・解析【風力発電】≪リーダー・管理職候補≫

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/シミュレーション・解析(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/シミュレーション・解析エンジニア(電気・電子・機械)
  • 719万円~1070万円
  • 東京都