ジョブNo.712915 建設業許可、工事安全衛生、法令教育等、建設業に係る管理業務【PISC 建設業管理室】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社

●建設業管理室のミッション

・当社 建設業コンプライアンス遵守のため、全商談における、建設工事の有無の確認、指導
・建設業許可更新(継続)のため、許認可体制の確認及び提言
・実務経験を伴う国家資格取得に関する、指導、見届け
・許可営業所としての店社安全衛生管理への参画、パナソニックHD監査対応
・工事件名の安全管理指導、見届け及び件名監査対応

●募集背景

グループの施工管理技士実務経験問題を受け、牽制機能の強化を行い、建設業管理部門の独立性を確立しました。管理に特化した部署であるため、その管理スキルを有する者の確保が必要であり、事業部門への牽制と見届け、件名の第3者による、安全管理など、強化を図っていくため。

●担当業務と役割

当社は、パナソニックのIT部門をサポートし、パナソニックグループと一般市場ににシステムとインフラを提供しています。正しくシステムとインフラを提供させていくために、許可業者として、全商談の牽制業務、建設業許可管理、安全衛生管理、法令順守の教育・指導、コンプライアンス確認といった重要な業務を担っていただきます。

期待する役割として、法令順守の中核を担いつつ、事業部門の建設業における工事件名の円滑な進行をサポートし、安全かつコンプライアンスを重視した環境づくりに貢献していただきます。また、経験を活かし、業務プロセスの改善や効率化にも参加していただける方を歓迎します。

●具体的な仕事内容

・すべての案件について、工事が含まれているかどうかを確認し、含まれている場合は適切な手続きに変更するための指導、および見届け。
・事業部門の工事関係者に、グループ方針の共有、建設業に関連する知識向上にむけた、eラーニングの企画、実施、分析。
・許可維持のための、各種変更届依頼及び体制の提言。工事件名のコンプライアンス向上に向けた件名監査の実施とその指導。

●この仕事を通じて得られること

・法令遵守能力の習得: 建設業法や関連法令に精通し、法令遵守に必要なスキルを磨けます。
・ITスキルの習得: 社内システムを活用し、業務改善に貢献するためのITスキルを磨けます。
・コミュニケーションスキルの習得: 部門内外との調整や連携を通じて、コミュニケーションスキルを向上させ、効果的な業務遂行に貢献。

●職場の雰囲気

・設立2年目の部署であり、堅苦しさを感じることなく、会議や相談が自由に行われる環境です。全員が中途採用者であり、柔軟性とオープンなコミュニケーションが特徴です。
・過去の枠にとらわれず新しいアイデアや取り組みに、前向きに取り組む姿勢があります。変革に向けて積極的な意欲を持っています。
・テレワークを主体に業務を進める一方で、必要に応じて出社する柔軟なスタイルです。Web会議やチャットを活用し、コミュニケーションを密に保ちながら、孤立感を軽減しています。

●キャリアパス

・当部は設立2年目ですが、建設工事のボリュームが増える事となれば、安全教育の効率化と専門化が求められます。教育面でのスキルを磨き、工事の安全管理を指導するセクションも必要性がでてくれば、セクションの責任者として業務に取り組む可能性があります。

コンサルタント 林 和弥

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント)
年収 550万円~700万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
・建設業許可の管理・申請、店社の工事安全衛生管理、件名コンプライアンスの確認、教育、見届等、建設業に係る管理の経験3年以上。

【歓迎】
・電気工事、電気通信工事等 施工管理経験のある方
・1、2級電気工事施工管理技士、1、2級電気通信工事施工管理技士 資格保有の方
・職長安全教育等、建設業に関する教育・資格・免許 保有の方
・データの分析や統計の知識および業務経験のある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・他の方々をリスペクトしつつも、積極的に自ら改善提案ができる方
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・関係各所との良好な関係性を築ける方

不問
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00〜17:30
[実働時間] 7.75時間
ノンコアフレックス
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 128日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
個人のニーズに併せて利用可能なカフェテリアプラン制度(経済支援・健康増進・キャリア形成)年間122,000円相当付与、 育児・介護との両立支援制度、時短勤務 他 キャリアオンボーディング研修、階層別研修、人材類型別研修 等 社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容・情報システムに係わるインテグレーション業務全般 ・コンピュータシステムの管理・運営(アウトソーシング事業) ・コンピュータソフトウェアの設計・開発・販売・賃貸 ・情報ネットワークサービスおよび情報通信機器関連の販売

建設業許可、工事安全衛生、法令教育等、建設業に係る管理業務【PISC 建設業管理室】

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント)
  • 550万円~700万円
  • 大阪府