ジョブNo.694891 スマート農業向けIoT製品の装置設計開発(次世代技術研究ユニット)/クボタ

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

株式会社クボタ

【配属先部署の担う役割】
施設園芸分野における次世代技術の開発に挑戦し、
食料生産に関連するイノベーションを創出します。
施設園芸分野の10年後のあるべき姿を意識して、
社会や生産者の役に立つ、世の中にない新しい技術・製品を開発しています。

※ご参考※
・製品化例
 https://agriculture.kubota.co.jp/sisetu/horticulture/hamirus/index.html

【具体的な仕事内容】
主に製品の設計・試作・改良や現地設置・実証を担当いただき、
施設園芸分野の新製品の開発を行っていただきます。
・開発技術の試作機の設計・試作と、実証のための現地園芸施設への設置・データ収集
・製品の事業化に伴う各種ドキュメント類の作成、事業部門との協議
・事業化済み製品の技術サポート

【業務の流れ】
・社会動向や生産者ニーズから、必要とされる先進技術を見極め、
 製品コンセプトを立案し開発業務を推進。
・現地実証を行い、その結果や生産者によるフィードバックから機能の改良を行う。
・事業化の段階では各事業部門と協議を重ね製品に仕上げていく。

【働くスタイル】
・1テーマ5~6名で構成し、その中で専門技術部分の1~2テーマを
 横断的にご担当いただきます。
・研究テーマごとに設定したKPI・マイルストーンに基づき、
 他の担当者や他部門とコミュニケーションを取りながら目標を達成していきます。
・業務内容によっては他社や社外研究機関との協働も行います。

【想定されるキャリアパス】
・研究テーマは3年程度で区切りをつけられるように計画し、
 終了後は新たなテーマで同様(あるいは周辺)の研究開発を継続しながら
 スキルを高度化していきます。
・研究成果によっては、事業部門(技術系)や海外拠点への派遣、異動等
 ご活躍いただけるフィールドが広くあります。

【関わる部門】
 各種製品事業部、知的財産部 ほか

【ポジションのやりがいや魅力】
・施設園芸は社内において成長過程にある分野であるため、
 事業の発展と共にご自身の成長を実感することができます。
・チーム内の農業分野の専門家や、実証試験先の生産者の方と
 コミュニケーションを取りながら、農業の現場に根ざした製品に仕上げていくため、
 ご自身の開発技術と同時に農業に関する知識も深めることができます。

【募集の背景】
・複数の新技術の設計・試作・改良と現地実証繰り返しと製品化について、
 開発のさらなるスピードアップを図ります。

【クボタの特徴】
<ワークライフバランスがとれる>
年間休日125日、土日祝休み(一部祝日振替等あり)、有給消化年平均19日以上
<業界シェアが高い>
国内NO.1大手農機メーカー、世界でも第3位。農業機械、建設機械、エンジンなど世界シェアNo1製品多数
<福利厚生充実>
自由に使えるカフェテリアプラン・手頃な値段で充実保障の団体保険など
<社会貢献度の高い事業>
人の生活に欠かすことのできない食料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するものづくり。
仕事を通して社会貢献を実感できる
<グローバルメジャーへ>
海外売上比率70%。北米・欧州・アジアを中心に拡大中。海外出張が多い求人も多数
<積極採用企業>
年間100名を超える積極的キャリア採用
<Uターン歓迎>
社宅寮完備、引っ越し費用会社負担などUIターン歓迎
<安定経営基盤>
創業130年目、プライム市場上場、創業以来黒字経営

【業務内容変更の範囲】
(製造技能職業務を除く当社業務全般)
会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。

■"食糧・水・環境"分野の日本発のグローバル企業/海外売上比率は72%
■農業機械のシェア国内1位世界3位/業績好調で業界トップクラスの給与水準
■家族の行事や子供の通院等に併せて有給休暇や時間有給も取りやすい環境
■最終までWEB面接/リモート・在宅勤務制度あり/有給消化年平均19日以上

コンサルタント 田中 大雅

募集要項

職種 IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/その他IT系職種
年収 500万円~1100万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
・Webシステム開発の経験
・C#を用いた開発の経験
・プロジェクトリーダの経験
・顧客折衝の経験

【歓迎】
・AzureあるいはAWSの知識
・Webシステム保守運用の経験
・海外企業との折衝経験
・コミュニケーション力
・マネジメント志向
学歴 大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30(グローバル技術研究所勤務) ※在宅勤務制度有り
[実働時間] 7時間45分
[残業時間] 20~30h
※裁量労働制が適用になる場合あり
休日・休暇土、日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇
その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
寮・社宅(有 保有or借上 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による) 退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険 クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度 ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当

企業情報

企業名株式会社クボタ
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容パイプ、農業機械、産業用機械、環境装置、住宅関連製品、素材関連製品等の製造販売

スマート農業向けIoT製品の装置設計開発(次世代技術研究ユニット)/クボタ

  • IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/その他IT系職種
  • 500万円~1100万円
  • 大阪府